ホーム > STEP1 活動事例を知りたい
市内の「協働」や「市民活動」の事例を知りたい方のために、市内に広がる事例をご紹介しています。
これから活動を始めてみたいという方は、さまざまな事例を通じて、市民活動や協働がどのようなものかをイメージすることができるでしょう。また、すでに活動されている方は、ご自身の活動をより充実させるヒントとしてご活用ください。
市内で行われている25の協働事例について、協働を実践する人々の活動に対する思いや活動団体相互の協力体制を写真や図解を交えて紹介する事例集「協働まちづくりの実践」と、協働の考え方や進め方をまとめた「協働まちづくりの手引き」を、仙台市市民局市民協働推進課及び仙台市市民活動サポートセンターで配布しています。
誰かとどこかでつながるまちに 地域の福祉を担っている19の団体が、互いの活動の強みやネットワークを生かし合いながら、地域の誰もが安心して生活…
詳細を見る
信頼できる仲間とつながる穏やかな継続が可能になる アディクション(嗜癖・依存症)は、ある物事に依存し、それがないと身体的、精神的に平常を保て…
詳細を見る
たくさんの人が生きる社会に問い掛ける 障がいがあっても働きたい、働き続けたいという願いをかなえるためには、その人が就労能力や技術を習得するだ…
詳細を見る
一度つまずいても、リスタートできるまち 厚生労働省の全国調査では、全国のホームレス数はここ数年10%ずつ減少していますが、仙台のホームレス数…
詳細を見る
福祉とアートがつむぎ出す新たな可能性 アートの力で障がいのある人も当たり前に地域で暮らせるように、障がいのある人と地元デザイナーがチームを組…
詳細を見る
まだ見ぬ秋保の日常に出会う地域と観光の新しい形 温泉を中心とした観光のまちというイメージが強い秋保地区で、地域内外の人が一緒になって秋保の魅…
詳細を見る
計画的に理想のまちをつくり、育てる 地下鉄東西線の東のターミナル「荒井」。まちづくりが進むこの地域では、民間事業として都市公園内にスポーツパ…
詳細を見る
区民の目線で、区民の声を伝える番組 若林区民自らが地元の今を伝えるラジオ番組を制作し、コミュニティFM 局から放送しています。最大の魅力は、…
詳細を見る
地元に愛される地域資源は人々のご縁をつくる場所 地下鉄東西線の駅の一つでもある「薬師堂」。国の重要文化財に指定されている地域のシンボルです。…
詳細を見る